文字サイズ
店舗・ATM

金融円滑化への取組み

しずおか焼津信用金庫は、地域の中小企業・個人事業者のお客様および個人のお客様に必要な資金を安定的に供給し、地域経済の発展に寄与するため、地域金融の円滑化に全役職員が一丸となり全力で取り組んでいます。

取組み方針

地域の中小企業・個人事業者および個人のお客様への安定した資金供給を行うことや、経営等のさまざまな問題の解決に向けて尽力することは、協同組織金融機関である当金庫にとって、最も重要な社会的使命です。
当金庫は、お客様からの資金需要やお借入れ条件の変更等のお申込みがあった場合には、これまでと同様、お客様の抱えている問題を十分に把握したうえで、その解決に向けて真摯に取組みます。
中小企業金融円滑化法の期限到来後におきましても、これまでの取組み方針に変わりはなく、新規のお借入れやお借入れ条件の変更などのお申込みがあった場合には、引き続き真摯に対応してまいります。

金融円滑化措置の円滑な実施に向けた態勢整備

当金庫は、上記取組み方針を適切に実施するために必要な態勢整備を図っております。

  • 金融円滑化管理責任者を定め、関連する各部門と連携して態勢整備を図っております。
  • 各営業店では『融資相談窓口』を設置し、支店長を『金融円滑化営業店管理責任者』として、新規のお借入れや既にあるお借入れ条件の変更等のご要望に対し、真摯に対応させていただく体制を整えております。
  • 『金融円滑化管理方針・規定』を策定しております。
  • 無担保当座貸越『緊急サポート2000』を取扱っております。
  • 営業店でのお客様への経営改善支援をサポートするために、第1融資部に『企業支援担当』を設置しております。
  • お客様の事業価値向上に向けた支援を行うために、業務サポート部に『ビジネスサポート担当』を設置しております。
  • ビジネスマッチング『つなぐチカラ』を開催し、お客様の売上拡大支援に取り組んでおります。
  • 職員の目利き能力向上等に向けた研修を実施しており、引き続き行ってまいります。

他の金融機関等との緊密な連携

当金庫は、複数の金融機関から借入れを行っているお客様から貸付条件の変更等の申し出があった場合など、他の金融機関や信用保証協会等と緊密な連携を図る必要が生じたときは、守秘義務に留意しつつ、お客様の同意を得たうえで、これらの関係機関と情報の確認・照会を行うなど、緊密な連携を図りながら地域金融の円滑化に努めてまいります。

なお、お客様からのお借入条件の変更等に関するご意見やご要望等は、下記の電話相談窓口をご利用ください。

名称 ご意見ご要望等(しずおか焼津信用金庫リスク統括部)
電話番号 0120-001-772(フリーダイヤル)
※フリーダイヤルが繋がらない場合はこちらにお掛けください
054-247-6595 (有料)
受付時間 当金庫営業日の9時00分~17時00分

以上

金融円滑化措置の実施に関する方針

しずおか焼津信用金庫は、地域の中小企業・個人事業者のお客様および個人のお客様に必要な資金を安定的に供給し、地域経済の発展に寄与するため、以下の方針に基づき、地域金融の円滑化に全役職員が一丸となり全力で取り組んでまいります。

1.取組み方針

地域の中小企業・個人事業者および個人のお客様への安定した資金供給を行うことや、経営等のさまざまな問題の解決に向けて尽力することは、協同組織金融機関である当金庫にとって、最も重要な社会的使命です。
当金庫は、お客様からの資金需要や貸付条件の変更等(※)のお申込みがあった場合には、これまでと同様、お客様の抱えている問題を十分に把握したうえで、その解決に向けて真摯に取り組みます。

(※)「貸付条件の変更等」とは、貸付債権に係る元本の返済猶予、返済期限の延長、旧債の借換え、中小企業者の株式取得であって債務を消滅させるためにするもの、代物弁済の受領及び利息の支払猶予を指します。

2.中小企業・住宅資金借入のお客様共通の対応方針

(1) お客様から貸付条件の変更等の申込みに関する相談を受けた場合には、常に真摯な対応を行います。
【以下の行為は行いません】
  • ご相談に係る貸付条件の変更等の申込みを妨げる行為
  • お客様の意思に反して当該申込みを取下げさせる行為
(2) お客様から口頭で申込みがあった場合には、その内容を記録します。
(3) 貸付条件の変更等に条件を付けさせていただく場合には、その内容を可能な限り速やかにお客様にお伝えし、十分に説明させていただくこととします。
(4) 貸付条件の変更等のお申込みをやむを得ずお断りさせていただく場合には、これまでの取引関係やお客様の知識および経験等を踏まえ、お客様にお断りさせていただくに至った理由を可能な限り具体的かつ丁寧にお客様に説明させていただくよう心掛けます。

3.中小企業のお客様への対応方針

(1) 貸付条件の変更等に係るお客様との協議にあたり、経営改善計画の策定に向けて真摯に議論するよう努めます。また、経営改善計画を策定するご意思のあるお客様から要請がある場合には、策定を支援させていただくよう努めます。
(2) 経営改善計画を策定した場合には、この計画の進捗状況を適切に管理するとともに、必要に応じて、お客様に助言を行うよう努めます。
(3) 本部関連部署および営業店との相互協力のもと、継続的な企業訪問等によるコミュニケーションの確保により、貸付条件の変更等を実行したお客様の経営実態を把握します。また、地域密着型金融の取組みとして、支援機関および外部専門家等との連携を図りながら経営改善支援、事業再生取組みを推進します。
(4) お客様の依頼を受けた特別認定紛争解決事業者(事業再生ADR解決事業者)より手続の実施を依頼するか否かの確認があったときは、迅速な紛争解決のため、基本方針に基づき適切に依頼を行います。
(5) 企業再生支援機構からの債権買取申込みまたは事業再生計画に従って債権の管理または処分をすることの同意の求めについて、基本方針等に基づき適切に対応を行います。また当該同意に係る事業再生計画について、貸付条件の変更等、適切に協力します。
(6) 公庫等(※)および他の金融機関から借入を行っているお客様から貸付条件の変更等のお申込みがあった場合には、守秘義務に留意しつつ、お客様の同意を前提に、他の金融機関や信用保証協会等の間で相互に必要最低限の情報確認を行うなど、緊密な連携を図るよう努めます。

(※)「公庫等」とは、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、日本政策投資銀行、沖縄振興開発金融公庫、独立行政法人奄美群島振興開発基金、独立行政法人中小企業基盤整備機構、独立行政法人福祉医療機構、独立行政法人住宅金融支援機構を指します。

(7) 公庫等および他の金融機関から、お客様の貸付条件の変更等のお申込みに係る情報について照会を受けた場合には、守秘義務に留意しつつ、お客様の同意を前提に応じるよう努めます。
(8) 公庫等および他の金融機関がお客様に対して貸付条件の変更等に応じたことが確認できたときは、お客様の事業についての改善または再生の可能性、公庫等、および他の金融機関が貸付条件の変更等に応じたこと等を勘案しつつ、できる限り、当該貸付条件の変更等を行うよう努めます。
(注) (5)(6)(7)までについては、独占禁止法の違反行為とならないよう留意します。

【以下の行為は行いません】

  • 公庫等および他の金融機関(信用保証協会等含む)間で情報の確認を行うに際しては、個別のお申込み案件毎に行います
  • 公庫等および他の金融機関(信用保証協会等含む)間で情報の確認を行うに際しては、個別のお申込み案件に係る事項に限り取扱います
  • 貸付条件の変更等を実行するか否かの最終的な判断は、当金庫の責任において行います
(9) 貸付条件の変更等を実行したお客様に対して適切に信用供与を行います。例えば、貸付条件の変更等の履歴があることのみをもって、新規融資や貸付条件の変更等のお申込みをお断りすることは致しません。

4.住宅資金借入のお客様への対応方針

(1) お客様から貸付条件の変更等の申込みがあった場合には、お客様の将来にわたる無理のない返済に向けて、お客様の財産および収入の状況を十分に勘案させていただきながら、きめ細かく相談に応じます。
(2) 住宅金融支援機構等がお客様に対して貸付条件の変更等に応じたことが確認できたときは、お客様の財産および収入の状況、住宅金融支援機構等がお返済条件の変更等に応じたこと等を勘案しつつ、できる限り、貸付条件の変更等を行うよう努めます。

(注) (2)については独占禁止法の違反行為とならないよう留意します。

【主な留意点】

  • 住宅金融支援機構等との間で情報の確認を行うに際しては、個別のお申込み案件毎に行います。
  • 住宅金融支援機構等との間で情報の確認を行うに際しては、個別のお申込み案件に係る事項に限り取扱います。
  • 貸付条件の変更等を実行するか否かの最終的な判断は、当金庫の責任において行います。

金融円滑化措置の状況を適切に把握するための体制

しずおか焼津信用金庫は、貸付条件の変更等のお申込みに対する対応状況を適切に把握するため、以下の通り体制を整備しております。

  • 金融円滑化管理態勢を整備・確立するため融資部を金融円滑化部門とし、融資部担当役員を金融円滑化管理責任者として定め、関連する部門と連携して態勢整備を図っております。
  • 各営業店では「融資相談窓口」を設置し、支店長を「金融円滑化営業店管理責任者」として、新規のお借入れや既にあるお借入の貸付条件の変更等のご要望に対し、真摯に対応させていただく体制を整備しております。
  • お客様から貸付条件の変更等のお申込みがあった場合は、担当者がその内容を漏れなく記録してまいります。お申込みの際には貸付条件の変更等の相談内容、お客様の事業概要と業況、他の金融機関を含めたお借入の状況等をお伺いさせていただきます。
  • 各営業店の担当者は、お客様の貸付条件の変更等のお申込みおよびその対応の進捗状況について、適時、金融円滑化営業店管理責任者に報告します。
  • 金融円滑化営業店管理責任者は、貸付条件の変更等のお申込みが漏れなく記録され、受付けた案件の進捗管理が適切に行われているかを点検すると共に、対応が長期化することでお客様にご迷惑がかからないよう進捗状況の確認を行います。

中小企業者の事業についての改善又は再生のための支援を適切に行うための体制

しずおか焼津信用金庫は、中小企業者の事業についての改善又は再生のための支援を適切に行うため、以下の通り体制を整備しております。

  • 中小企業者のお客様と更なるリレーションシップを図り、経営相談、経営支援及び経営改善計画の策定支援等を積極的に行ってまいります。また貸付条件の変更等に際し、お客様から経営改善計画の作成の申し出がある場合にはこれを支援すると共に、適時進捗状況の管理を行い、必要に応じてお客様への助言に努めてまいります。
  • 営業店でのお客様への経営改善支援をサポートするために、第1融資部に「企業支援担当」を設置しております。
  • 第1融資部「企業支援担当」は、営業店へお客様の経営改善計画の策定を行うためのアドバイスを行う体制を整備しております。
  • お客様の事業価値向上に向けた支援を行うために、業務サポート部に「ビジネスサポート担当」を設置しております。
  • ビジネスマッチング「つなぐチカラ」を開催し、お客様の売上拡大支援に取り組んでおります。
  • お客様の特性や事業の状況等を適切に把握するため、職員の目利き能力向上等に向けた研修を実施するなど、当金庫職員の能力をより向上させるよう努めてまいります。

金融円滑化措置に係る苦情相談を適切に行うための体制

しずおか焼津信用金庫は、貸付条件の変更等に係る苦情相談を適切に行うため、以下の通り体制を整備しました。

  • 各営業店に配置した金融円滑化営業店管理責任者及び担当者が、貸付条件の変更等に係るお客様からの苦情相談に対応します。
  • 各営業店の役職員が、お客様から貸付条件の変更等に係る「苦情」を受付けた場合は、その内容を記録し、各営業店の金融円滑化営業店管理責任者より、リスク統括部お客様相談担当を経由して、金融円滑化管理部門に報告します。
  • 各営業店の役職員が、お客様から貸付条件の変更等に係る「相談」を受付けた場合は、その相談内容を記録し、「お申込み」に至るまで真摯に対応させていただきます。「お申込み」以後の体制につきましては、前記(第2の4以降)と同様です。
  • 金融円滑化管理部門は報告を受けた苦情相談の内容を分析し、金融円滑化管理委員会を通して改善策の検討を行い、整備を図ります。また、苦情相談の状況について定期的または必要に応じて金融円滑化管理責任者を通じて常務会に報告します。
  • 常務会及び理事会は貸付条件の変更等に係るお客様からの苦情相談の状況について定期的または必要に応じて報告を受け改善策が十分であるかを検証し、必要に応じて管理体制の整備を指示致します。

中小企業者等金融円滑化に関する当金庫の対応窓口

貸付条件の変更等に
関するご相談窓口
相談窓口 お客様の取引店
相談時間 平日 9:00~17:00
ご意見ご要望等に関するご相談窓口 名称 ご意見ご要望等(しずおか焼津信用金庫リスク統括部)
電話番号 0120-001-772(フリーダイヤル)
受付時間 当金庫営業日の9:00~17:00