文字サイズ
店舗・ATM

SDGsへの取組み(令和5年度 1月~3月)

しずおか焼津信用金庫では、持続可能な社会の実現に向け、文化、福祉、地域振興など広く地域社会の活性化につながる活動に積極的に取組んでいます。

静岡市内の中学校吹奏楽部へ富士山静岡交響楽団「演奏会」招待券を贈呈しました

 当金庫は、(一財)しずしん地域文化振興財団を含めたしずおか焼津信用金庫グループが一体となり、次代を担う世代への様々な教育に取り組んでいます。今般、静岡市部活動応援隊活動の一環として、公益財団法人 富士山静岡交響楽団様のご協力を賜り、同交響楽団による「青少年名曲コンサート」へ、静岡市立(私立)中学校吹奏楽部で活躍される生徒400名様へ招待券を贈呈しました。3月15日(金)、静岡市教育委員会教育長室にて、目録贈呈式を執り行いました。
 「青少年名曲コンサート」は、令和6年5月19日(日)に静岡市民文化会館にて開催予定です。

 

「創業スクール同創会」を開催しました

 3月8日(金)、当金庫追手町ビルにて、「創業スクール同創会」を開催し、創業スクールの卒業生21名が参加しました。
 当金庫は地方創生の一環として、平成26年から当スクールを実施しています。同創会はコロナ禍の影響でこれまで開催を見送ってきましたが、この度4年ぶりに開催する運びとなりました。セミナーやトークセッションの中で創業の苦労話や成功体験について共有し、卒業生同士、新たな人脈を構築することができました。

 

「第21回ふじえだまちゼミ」に参加しました

 3月7日(木)、当金庫藤枝中央支店にて「第21回ふじえだまちゼミ」の一環として「初めての資産運用」講座を開き、当金庫職員が講師を務めました。
 これから資産運用を始めたい、また既に始めているが基礎知識を学びたい6名の方が講義を受講されました。前半は、資産運用に関する基礎知識として目的に合わせた資産の配分およびリスク管理手法、金融商品の仕組みと特徴について学びました。後半は、新NISAの概要と投資信託の仕組みを詳しく解説しました。講義中は受講者より活発な質問がなされ、また終了後も、会場に残って熱心に職員と個別相談をされており、新NISAへの関心の高さが伺えました。

 

「第9回SHIDAマルシェ」を開催しました

 2月23日(金・祝)、藤枝蓮華寺池公園にて「第9回SHIDAマルシェ」を開催しました。今回も「しんきん中部横断道コネクト」連携協定先6信金(山梨・甲府・長野・松本・上田・諏訪)の協力を得て誘致した、山梨県11店舗・長野県2店舗・静岡30店舗の合計43店舗がマルシェに集いました。
 当日は終日雨が降り、寒さも厳しかったにもかかわらず、1,000人を超える来場者が集まりました。同公園内野外音楽堂では、地元藤枝を拠点とする3団体によるパフォーマンスが終日披露され、マルシェを盛り上げました。

  ご出店いただいた皆さま、ならびにご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。「SHIDAマルシェ」は来年度も開催予定ですので、皆さまのご来場をお待ちしております。

 

「女性事業者交流会 WOMAN WILL POWER~By Theme~」を開催しました

 2月22日(木)、静鉄のコワーキングスペース/シェアオフィス「=ODEN」にて、標記交流会を開催しました。
 今回は㈱販売促進研究所の代表取締役社長・杉山浩之氏を講師にお招きし、「販促」というテーマに沿ってブランディングについてなどの講義をしていただきました。また、今後の事業活動において具体的に活用できるような「販促」に関する情報交換の時間を設けました。
 申込み総数39名、当日参加者28名と、今回も大盛況の交流会となりました。

 

「国際交流会@静岡」を実施しました

 2月15日(木)、静岡大学に通うアジア人留学生4名を対象に「国際交流会@静岡」を実施しました。当金庫のお取引先様が参加し、企業訪問による会社見学を行いました。
 当交流会は、平成28年度より静岡大学アジアブリッジプログラムの海外留学生1年生を対象として、海外展開やグローバル人材の雇用に取組む「魅力ある静岡県の中小企業」を知ってもらう機会を創出することを目的に実施しています。

 6社の特色ある企業の参加に、見学した学生たちも企業の製品や商品に高い関心を示し、企業の方に質問したり、今後のインターン参加に関心を示す等非常に熱心に参加していました。また、受入企業からも「留学生を通して海外人材の活用に対する新しい発見や刺激を得られた」との感想もいただき、今後の海外人材活用に向け非常に高い関心を示していました。

 

「静岡県立大学連携企画 学生SDGsインタビュー」を実施しました

 静岡県立大学国際関係学部の授業の一環として、“企業のSDGsに関する取組み ”をキーワードに、学生たちが当金庫お取引先様(14社)へ企業訪問を行い、フィールドワークを実施しました。
 報告会では学生たちがインタビュー結果をまとめて発表しました。企業もzoomで参加し、実際に企業の取組みが学生にどう映ったのかを聞いていただきました。学生と企業の実践的な交流を通して、新たな繋がりが創出されたと共に、企業側も学生たちの意見のフィードバックをすることで、自社の魅力を再発見することができました。

 

さかなセンター支店がリニューアルオープンしました

 2月5日(月)、当金庫さかなセンター支店がリニューアルオープンし、同日、当支店2階展望スペースにてオープニングセレモニーを開催しました。
 当展望スペースは一般向けに無料開放しており、窓口営業時間内であればどなたでもお入りいただけます。窓からは焼津さかなセンターが一望できるほか、当金庫キャラクター「たねココ」と焼津市キャラクター「やいちゃん」の大型オブジェとの記念撮影も楽しめます。



 

「静岡県SDGs制度説明会~ふじのくにサスティナブルセミナー~」を開催しました

 1月24日(水)、当金庫のお取引先様を対象に、静岡県との協力で「静岡県SDGs制度説明会~ふじのくにサスティナブルセミナー~」をオンライン開催しました。
 セミナーは参加人数総数が134名。業種は多種にわたり、サービス業・建設業・製造業・飲食業など様々な方にお聞きいただきました。

 慢性的な人手不足を抱える中、SDGs関連でアクションを起こすことは難しいという実態はあるものの、実際に取組めそうな制度から取組んでいきたいと考えている企業も多くなってきています。今回のセミナーの開催により、SDGsを推進する各企業様のさらなる企業価値向上に繋がったことと思います。

 当金庫は今後も行政との連携による官金協力体制を築きながら、事業者支援に取組んでまいります。

 

第121回新春経済講演会を開催しました

 1月16日(火)、静岡市民文化会館中ホールにて「第121回新春経済講演会」を開催しました。野村アセットマネジメント シニア・ストラテジストの石黒英之氏を講師にお招きし、「2024年のグローバル相場展望と投資戦略」と題してご講演いただきました。

 アメリカの経済の動きを例にあげ、今後の金融市場の見通しについて解説していただきました。また、新しいNISAを有効に活用して資産運用をすることも提案するなど、一般のお客様でも聞きやすい講演内容でした。

 来場者数は約350人、来場者募金では34,991円の寄付金が寄せられました。今回の募金は「能登半島地震義援金」として活用させていただきます。

 

藤枝市と「働きやすい職場環境づくりセミナー」を共催しました

 今年度、「働きやすい職場環境づくり認定事業所制度」を始めた藤枝市と共催で、1月15日(月)に「働きやすい職場環境づくりセミナー」を開催しました。
 当セミナーでは、市内の企業の働きやすい職場環境づくりに関する取組みを、「社員満足度日本一を目指す職場環境づくり」と題した講演、及び「人手不足に負けない人材獲得戦略」と題したパネルディスカッション形式で参加企業に紹介しました。また、当セミナーは、藤枝市の地域経済発展に貢献する有効的な施策として、藤枝市からも感謝のお言葉をいただきました。
 当金庫は今後も藤枝市と提携し、市内企業の持続的な発展を支えるとともに、働く人の健康の増進や、やりがいを持って働くことができる環境づくりを推進していきます。

過去の取組み

・令和5年度上期の取組み
・令和5年度 10~12月の取組み