採用について知る 制度・福利厚生

しずおか焼津信用金庫は、3つの基本方針の内のひとつに「職員の幸せを追求する」を掲げています。当金庫が今後も発展し続けるためには、お客様・地域のみならず、「職員の幸せ」があってこそです。職員とその家族の笑顔が育め、当金庫で働いていることを誇りに思える、そんな職場環境づくりのために、充実した福利厚生で働く職員とその家族をサポートしています。

健康支援①:健康診断

健康診断・人間ドック(30歳以上の婦人科検診含む)等は、1年に1回の全職員完全受診により、職員の健康をサポートしています。
また、職員の経済的負担を考慮し、高額な費用負担が発生する人間ドックを含め、全ての健康診断における受診費用を全額補助しています。

健康支援②:カウンセラー

人事部には常勤のカウンセラー(公認心理師・シニア産業カウンセラー・キャリアコンサルタント資格 保有)がおり、配属店や人事部と連携を図りながら職員のメンタル面全般のサポートを行っています。このカウンセラーは、当金庫にて信用金庫業務の経験があるため、具体的な相談が可能である他、プライベートの問題・悩みの相談にも応じています。

家賃補助手当

当金庫営業エリア外出身者の方が、当金庫営業エリア内の賃貸物件に自らが居住する際の、経済的負担軽減のため、35歳未満の職員に一律30,000円(但し、家賃の半額上限 ※その他諸条件あり)の家賃補助手当を支給しています。当金庫営業エリア外出身者の方も、経済的不安を抱えることなく勤務することが可能となっています。この制度は「静岡県外出身者の方が静岡に留まり就職して欲しい。それが、地域貢献の一助となれば。」との思いから設けた制度となります。

メンター制度

新入職員のキャリア形成上の課題について、先輩職員がサポートする制度として導入をしています。新入職員と配属店が違う年齢の近い若手先輩職員が、仕事の枠組みを超えて相談にのってくれたり、アドバイスをしてくれます。定期的に食事を取りながらの面談等により、職場の枠を超えた密接な人間関係の形成にも繋がっており、新入職員の不安解消の一助となっています。

連続休暇制度

年に1度、5日間の連続休暇を取得することができます。前後に土日を合わせることで9連休にもなる長期休暇が取得できるため、この休暇を利用して1年に1度の長期間旅行を楽しみしている職員も数多くいます。

育児休業制度

女性職員の育児休業取得率は、100%となっています。また、育児休業中の職員を対象に、託児付きの研修・情報交換会「育ママデー」を実施し、安心して職場復帰できる環境を整えています。また、職場復帰の際、お子さんを預ける施設が見つからないという心配を失くすため、託児所との提携を行い、優先的に利用できる体制を整えています。

介護休業制度

ご家族が病気や怪我等によって要介護状態となった場合には、対象のご家族1人につき通算1年間の範囲内で休職することができます。

短時間勤務制度

生後3年未満のお子さんがいる職員や、要介護状態にある家族を介護する必要がある職員は、勤務時間を最大2時間短縮することができ、仕事と家庭の時間を両立することができます。

厚生施設

リゾートトラスト等の宿泊施設や提携先のスポーツクラブを利用することができます。休日等に利用する職員も数多くおり、プライベートを充実させることができています。
また、当金庫専用グランドやグランド併設のクラブハウスを保有しており、クラブ活動の試合や練習の時はもちろん、全職員がいつでも利用することができます。

クラブ活動

現在、野球部・サッカー部・卓球部・硬式テニス部・軟式テニス部・ソフトボール・ジョギング部・サイクリング部があります。休日にスポーツをし、リフレッシュすることはもちろん、部署や年齢を超えた交流を図ることができます。休日に試合や練習をする際に、部員が1カ所に集合できるのも、勤務地の範囲が限定している信用金庫だからこそです。また、仕事と部活動を両立し頑張っている職員を皆で応援するため、貸切バスで試合会場に赴くこともあります。

職員貸

当金庫職員専用の借入制度があり、住宅購入や自家用車購入、教育資金支払等の際の経済的負担軽減を図っています。

永年勤続表彰

長年、当金庫に貢献してくれた職員への感謝の気持ちを込めて、勤続20年の職員には10万円を、勤続30年の職員にて20万円の表彰金を永年勤続表彰式にて授与しています。この表彰式は、長年、職員を支えていただいた家族への感謝の思いも込めて、夫婦同伴での参加も可能としています。